防災セミナーの実施報告

令和7年9月24日(水)に、南桜塚校区地域連絡協議会の防災セミナーとして、阪神・淡路大震災から30年の節目に、地域の方34名と共に、神戸の「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」を訪れました。
膨大な資料を読むには行程の都合で見学時間が短かったのが悔やまれましたが、映像や展示を通して震災の恐ろしさと復興の歩みを学び、「自分の身に起きたらどう備えるか考えさせられた」「心が痛むが大切な学び」といった感想がありました。
萬寿殿での昼食や、旧北野小学校跡「神戸北野ノスタ」で味わった珈琲やアイス、菊正宗酒造記念館での杜氏さんの解説なども思い出深い体験でした。
震災の被害と酒造りの知恵の話には、参加者から多くの関心が寄せられました。
楽しみながら学ぶことで、「備えることの大切さ」を改めて実感できた一日となりました。